![]() |
今回は“倫理・法令遵守について”ヘルパーさんと一緒に考えながら勉強をしました。 ヘルパーが働くうえで法律の範囲で仕事をしています。介護保険法・老人福祉法・障害者総合支援法・虐待防止法医師法・感染症法・個人情報保護法・労働基準法とたくさんの法律があります。 |
![]() |
実際にヘルパーが訪問先で「やれること」と「やってはいけないこと」を確認しました。上記の法律やケアマネージャーの作成したケアプランに沿って支援しています。私たちヘルパーは単なる掃除のプロでなく「自立支援」利用者様がもっている「できること」「できないこと」を把握し「できないこと」をできるよう自立を促すプロなのです。 |
![]() |
自立支援により介護の負担が軽減すれば、本人はもちろん、家族・ヘルパーの介護の負担が減り、介護保険料の軽減にもつながってきます。これから、ますます介護の利用者は増え続け、ヘルパーや介護従事者が減る一方でヘルパーステーションえがおでは大切な取り組みの一つと考えています。 |